30,000円以上のご購入で送料無料

プロストアダイレクトの強み

トイレ・便器(51)
温水洗浄便座(38)
便座(5)
トイレ取替機能部(4)
トイレアクセサリー(2)
洗面器・洗面ボウル・手洗器(2)
パブリック向け トイレ・便器(12)
パブリック向け温水洗浄便座(16)
ホテル向け温水洗浄便座(11)
洗面所暖房機(2)
水栓・蛇口(キッチン・浴室・洗面)(13)
ガス給湯器(15)
レンジフード・キッチン・台所 換気扇(9)
小型電気温水器(8)
バス乾燥暖房機(8)
換気扇(8)
IHクッキングヒーター(5)
ビルトインコンロ(7)
ハンドドライヤー・エア-タオル(3)
TOTO(74)
LIXIL(57)
リンナイ(27)
ノーリツ(20)
パナソニック(37)
三菱電機(18)
クリナップ(9)
パロマ(1)
SANEI (サンエイ)(9)
カクダイ(8)
KVK(8)
ブリヂストン(1)
タブチ(1)
MAX(7)
マキタ(makita)(1)
ミヤナガ (1)
京セラ(KYOCERA) 電動工具(1)
Hikoki(ハイコーキ) 電動工具(1)
アイホン テレビドアホン(1)
DAIKO(大光電機)照明器具(1)
TAJIMA(1)
ワキタ(WAKITA)(1)
アルインコ(1)
オンダ製作所(1)
ムラテックKDS(1)
ワーテックス(1)
アサヒ衛陶(3)
ダイワ化成(1)
KAWAJUN(カワジュン)(1)
ミカサ(1)
その他(1)

TOTO ネオレストの給水位置と給水範囲について

toto_neorest_kyusui

近年の一般的なご家庭のトイレは、止水栓が便器に向かって左側にあると想定して作られていますが、ひと昔前のトイレは、隅付トイレなどはタンクの左側(新設するTOTO ネオレストの真後ろ)や、止水栓が便器から遠く離れた場所に設置されていることもありました。
既設の止水栓の位置によっては、必要部材が無ければネオレストの取り付けができない(便器の交換がスムーズに進まなかったり、工事がストップしてトイレが使えない)ことになってしまいます。

そうならないためにも、TOTOのネオレストを取り付ける前にご確認いただく給水位置・給水範囲とその対応方法についてご紹介します。

TOTO ネオレストのご購入の前に

まずご確認いただきたいことは、ネオレスト各シリーズ(NX、LS、AS、RS)の給水範囲です。
それぞれに給水範囲が異なりますので、ご購入いただく前によくご確認ください。また、リモデルなどで便器の設置位置を前に出して施工すると、前に出す分だけ給水ホースの到達範囲(給水範囲)が狭くなってしまいますので注意が必要です。

※各説明書にも記載がありますが、腰を痛めたり、床に落として怪我をしたり割れたりしてしまう恐れがございますので、ネオレストの持ち運びや取り付けは必ず2人以上で行ってください
※寒冷地仕様の場合、給水対応範囲は床給水のみとなります。

ネオレストNXの給水位置

TOTOのネオレストNXは、プレミアムな空間をご提供するためデザイン性を重視しており、給水ホースが便器の正面から見えないように設計されています。また、排水心200㎜専用となりますので、標準の給水位置に止水栓を立ち上げ直し、施工してください。


<ネオレストNX 標準給水位置>

TOTO ネオレストNX 標準給水位置


壁給水の場合、メーカーが推奨する給水位置は、図の排水管中心線から左に235±10mm、床から上に140±10mmの位置になります。

止水栓の給水取り出し方向は45度の範囲で取り付けます。方向を誤ると洗浄不良や水漏れの原因となりますのでご注意ください。右給水の場合は対称の位置と給水取り出し方向になるように設置します。

取り付けの際は必ず同梱のフィルター付き止水栓を使用し、ねじ部にシールテープを巻き、止水栓の向きに気を付けてください。


<ネオレストNX 壁給水取り出し方向>

TOTO ネオレストNX 壁給水取り出し方向

TOTO ネオレストNX 壁給水止水栓



床給水の場合、図の排水管中心線から左に215±10mm、壁から手前に60±10mmの位置になります。

給水取り出し方向は45度の範囲で取り付けます。右給水の場合は対称の位置と給水取り出し方向になるように設置してください。


<ネオレストNX 床給水取り出し方向>

TOTO ネオレストNX 床給水取り出し方向

TOTO ネオレストNX 床給水止水栓

尚、排水管の立ち上げ寸法が55 mm未満の場合は、別売の立ち上げ用アダプターHH01001Rを使用して立ち上げます。

当店が取扱う ネオレストNX はこちら

ネオレストLSの給水位置

ネオレストLSタイプの給水ホース到達範囲は下図になります。


<ネオレストLS 標準給水位置>

TOTO ネオレストLS 標準給水位置


<ネオレストLS リモデル給水位置>

TOTO ネオレストLS リモデル給水位置


<ネオレストLS 床排水リモデル(寒冷地水抜仕様)給水位置>

TOTO ネオレストLS 床排水リモデル給水位置の図面

既設の給水位置が図の「標準」の範囲にある場合は、同梱の標準給水ホースで対応可能です。
それ以外の給水位置の場合は、オプションの給水延長用フレキホースを別途ご手配ください。

  • ・図の「A」の範囲に給水位置がある場合 HM912(250mm)
  • ・図の「B」の範囲に給水位置がある場合 HM913(450mm)

タンクの給水部分が向かって左側にあるため、上図の通り左給水の給水範囲は右給水よりも広くなります。

寒冷地仕様の場合は、給水対応範囲は床給水のみとなります。
また、ホース内部の凍結の恐れがありますので、給水延長用フレキホースHM912、HM913は使用しないでください。

当店が取扱う ネオレストLS はこちら

ネオレストAS・RSの給水位置

ネオレストASタイプ・RSタイプの給水ホース到達範囲は下図になります。


<ネオレストAS/RS 標準給水位置>

TOTO ネオレストLS 標準給水位置


<ネオレストAS/RSタイプ 床排水リモデル(一般地流動仕様)給水位置>

TOTO ネオレストAS/RSタイプ リモデル給水位置


<ネオレストAS/RS 壁排水リモデル(マンションリモデル)給水位置>

TOTO ネオレストLS リモデル給水位置

既存の給水位置に接続する場合は、AS/RSタイプの壁排水リモデル対応品(ネオレストAS: CES97*0PX系、ネオレストRS: CES95*0PX系)を使用してください。給水ホース対応可能範囲は上のマンションリモデル図をご参照ください。


<ネオレストAS/RS 床排水リモデル (寒冷地/水抜仕様)給水位置>

TOTO ネオレストAS/RS リモデル給水位置


既設の給水位置が図の「標準」の範囲にある場合は、同梱のリモデル標準給水ホース(700mm)で対応可能です。
それ以外の給水位置の場合は、オプションの取り替え用フレキホースを別途ご手配ください。

※上記の給水ホースは延長用ではございませんのでご注意ください。


タンクの給水部分が向かって左側にあるため、上図の通り左給水の給水範囲は右給水よりも広くなります。

ネオレストAS・RSの「給水隠蔽」タイプは所定の位置に給水管を取り出す必要があります。
このため、リフォームでは給水管の移設や壁の補修が追加で必要工事となってしまいますので、 コストや工期の面であまり適しません。
そのため、リフォームの場合「給水隠蔽」タイプではなく、「給水露出」タイプがおすすめです。

TOTO ネオレストAS/RS 給水露出ユニット その際、必要となるのがネオレストAS・RS用 給水露出ユニットになります。
給水露出タイプへ変更後の給水到達範囲は、リモデル標準給水ホースをご参照ください。
尚、新築で使用される場合には事前に給水位置の計画を行えば「給水隠蔽」「給水露出」どちらも設置可能です。


また、市販の給水ホースを使用する場合、給水ホース接続部(Oリング+クイックファスナー)をねじ式(G1/2)に変換する THK26 ネオレスト用 変換アダプターをご使用ください。
TOTO ネオレストAS/RS 変換アダプター 市販のホースは、ホース内径φ10㎜程度以上のもので、十分な耐圧性能があるものを使用してください。ホースの内径が小さいと流量が低下し、洗浄能力が低下する可能性があります。

床排水で排水心が436㎜以上の場合や、壁排水で排水管取り出し長さが95㎜以上の場合は、便器を前に出して施工してください。
※便器の設置位置を前に出すと、前に出す分だけ給水ホースの到達範囲(給水範囲)が狭くなってしまいますので注意が必要です。

当店が取扱う ネオレストAS はこちら

当店が取扱う ネオレストRS はこちら

同梱止水栓の取り付けについて

〈同梱止水栓の取り付け方法〉

1.家財などを濡らさないために必ず給水を止めます。

2.同梱の止水栓を取り付ける前に、既存の給水管内のゴミなどを完全に洗い流します。

3.止水栓のねじ部分にシールテープを巻く

シールテープを巻く前に、ねじ部分の油分や汚れをきれいなタオル等でしっかりと拭き取ります。拭き取らずに巻くと水漏れの原因となります。また、シールテープの端も汚れが付着しやすいので、きれいにカットしてから巻いていきます。
・液体シール剤であるヘルメシールを、ねじに少量塗ってからシールテープを巻くとねじのすき間をさらに減らせますが、塗りすぎはヘルメシールが接手からはみ出て水道水に混じってしまう恐れがありますのでご注意ください。

ねじの先から2つ目のねじ山(1つ目は巻かない)から根本に向かってシールテープが緩まないよう引っ張りながら巻きます。
巻く方向は、ねじの回転方向(右ねじなら時計回り)に合わせて巻きつけます。もし逆方向にテープを巻いてしまった場合は水漏れの原因となってしまいますので、必ず最初からやり直してください。

また、シールテープの厚みが増すと配管に接続できなくなりますので、巻く回数はシールテープの薄さとねじのサイズで異なりますので調節が必要です。巻いた後はねじ山にシールテープを指でしっかりとなじませてから配管を接続します。
最後に水漏れがないかを確認しましょう。

カクダイ シールテープ 長さ15m
SANEI シールテープ 長さ15m

4.止水栓の給水を適切に取り付けます。

止水栓の給水方向は、給水位置や排水方式により異なりますが、給水ホースが折れ曲がってしまうと水の流れが悪くなったり、水漏れが発生する恐れがあります。給水ホースを無理に引っ張ったりせず、止水栓がゆるむ方向に力がかからないよう接続方向の調整を行いながら取り付けます。

取り付け後にご確認いただくこと

同梱の止水栓や給水ホース等を取り付けた後に、止水栓を開いて通水し、接続部分から水が漏れていないかを必ず確認しましょう。

ほかにも、給水フィルターの掃除や、便器の水たまり水位が下がっていないかなどの確認事項がありますが、詳しくは施工説明書をご覧ください。

以上となりますが、TOTO ネオレストの取り付けの際にご参考いただけると幸いです。
当店ではTOTO ネオレストを多数取り扱っていますので、是非ご覧ください。

当店が取扱うネオレスト 全シリーズはこちら

ネオレストの取扱商品一覧(367)

ネオレストのトップページへ

ネオレストLSの取扱商品一覧(46)

ネオレストLSのトップページへ

ネオレストASの取扱商品一覧(138)

ネオレストASのトップページへ

ネオレストRSの取扱商品一覧(182)

ネオレストRSのトップページへ

copyright © トイレ・便器通販のプロストア ダイレクト All rights reserved.