30,000円以上のご購入で送料無料

プロストアダイレクトの強み

トイレ・便器(26)
温水洗浄便座(20)
便座(17)
トイレ取替機能部(3)
洗面器・洗面ボウル・手洗器(1)
パブリック向け トイレ・便器(8)
パブリック向け温水洗浄便座(10)
ホテル向け温水洗浄便座(9)
洗面所暖房機(1)
水栓・蛇口(キッチン・浴室・洗面)(6)
ガス給湯器(11)
レンジフード・キッチン・台所 換気扇(4)
小型電気温水器(1)
バス乾燥暖房機(3)
換気扇(7)
IHクッキングヒーター(2)
ハンドドライヤー・エア-タオル(1)
TOTO(39)
LIXIL(33)
リンナイ(19)
ノーリツ(13)
パナソニック(25)
三菱電機(13)
クリナップ(5)
SANEI (サンエイ)(5)
カクダイ(5)
KVK(5)
MAX(6)

蛇口の水漏れの原因と対処法をパターン別にご紹介!

蛇口のイメージ

蛇口のトラブルで最も多いと言われているのが「水漏れ」です。しかし、一言に「蛇口の水漏れ」といっても、その状況によって様々なケースがございます。例えば、水が出ているときの水漏れなのか、蛇口を閉めていても水漏れするのかといったことです。 その状況によって蛇口からの水漏れに対する対処法が異なりますので、まずはその状況について整理をしなければなりません。 そこで、今回は「蛇口からの水漏れ」のパターン別対処法についてご紹介させて頂こうと思います。ぜひ最後までご覧ください。

蛇口が水漏れしたときの応急処置

蛇口から水漏れが発生した場合、まずは応急処置を行いましょう。水漏れを止めてから次の作業を行います。 水漏れは「止水栓」を閉めることで止めることができます。
止水栓はトイレ、洗面台、浴室、キッチンなど各蛇口の手前についており、ハンドルを回すかマイナスドライバーを使って閉めることができます。

水漏れがひどい場合は、家の大元の止水栓となる元栓を閉めます。元栓の位置はお住まいによって様々ですが、水道メーターの前後に設置されていることが多いです。元栓を閉めると、家全体の水の供給を一時的に止めることになり、他の場所でも水が使えなくなるので注意が必要です。

パターン別!蛇口から水漏れの原因と対処法について

まずは先ほどお伝えした通り、どういった状況で水漏れしているのかを確認してください。それから、どこから水漏れしているかを特定し、原因に対する適切な直し方を実践していきましょう。 ここでは、様々な箇所の水漏れの原因や対処法について5つご紹介いたします。

吐水口からの水漏れの原因と対処法

レバーやハンドルを閉めているのに吐水口からポタポタ止まらない場合や、固く締めているのにどうしても水が止まらないことがあります。レバーやハンドルを固く締めすぎると壊れる可能性もあるので、 普通に止まらない場合はおそらく内部の部品が劣化している可能性があります。
対処法としましてはレバーやハンドルを取り外し、パッキン・カートリッジ・ケレップ・スピンドルなど原因となる部品を特定、 新しい部品を購入して交換することで水漏れは直ります。

ハンドル付け根からの水漏れの原因と対処法

レバーやハンドルの付け根から水が滲み出ている場合の水漏れの原因は、水を出す時のみ漏れている場合は接続部分の緩みです。締め付けが悪い場合もありますが、 使用時以外でも水漏れしていたら内部部品が劣化している可能性があります。
対処法としましてはレバーやハンドルの接続部分の緩みがないかチェックして異常がなければ、パッキンやバルブカートリッジの交換で水漏れは直ります。

胴体部分からの水漏れの原因と対処法

蛇口スパウトの回転部分からの水漏れの原因は、スパウト自体の老朽化、 あるいはパッキンの劣化などです。この場合は部品の交換が必要です。接続部分でもあるので、単純にレバー内のナットの緩んでいるため水漏れしている場合もあります。
対処法としましては緩みのある部分の締め直し、それても水漏れが収まらない場合は各種部品の老朽化が考えられる為該当部品の交換で修理を施す形となります。はじめにパッキンを交換して、直らないようであればカートリッジ、スパウトという順で交換しましょう。稀にですが一度分解して内部の掃除をするだけで直ることもありますので、交換の前に掃除をしてみるのも一つの対処法です。

蛇口の根元からの水漏れの原因と対処法

使用時でも根本付近から水が滲み出ているときは、水漏れしており、その原因は蛇口や水栓の取り付けタイプにもよりますが、取り付けジョイントの故障、またはゴムパッキンの劣化などが考えられます。
対処法としましては取り付けジョイントやバルブの締め付けを確認、特に問題がなければ蛇口との接地面にあるゴムパッキンを交換しましょう。

給水管との接続部からの水漏れの原因と対処法

蛇口自体に水漏れが確認できなくても、シンク下の接続部分から漏れている事がある場合は、単純な緩み以外に、接続部分で使用しているパッキンの劣化や老朽化、 もしくは水量が適切ではない可能性が考えられます。
対処法としましては給水管の水量の調節です。給水量が多すぎることで水漏れしているかもしれません。また、シンク下の蛇口と給水管の接続部分を確認し、緩みがないか確認しておきましょう。問題があればパッキンや部品の交換が必要になります。

蛇口から水漏れが発生するなら修理、耐用年数が過ぎている場合は交換がおすすめ!

蛇口交換のイメージ

使用頻度や使用量などにもよりますが、蛇口本体の寿命は、おおよそ10年程度と言われております。これらを踏まえて蛇口が故障した場合の「修理or取替」の判断基準とする為に、お使いの蛇口の使用年数を確認しましょう。

耐用年数を超えていなければ故障部品交換を検討する

設置から10年未満の比較的新しい蛇口から水漏れが発生した場合は部品交換での修理が可能なケースが多く、補修部品も比較的入手しやすい事から故障部品の手配を検討しましょう。 尚、当店取り扱い蛇口補修部品につきましては TOTO 水栓金具取り替えパーツLIXIL オプションパーツ にて取扱いさせていただいておりますので、よろしければご覧ください。

耐用年数を超えていれば蛇口の交換を検討する

設置から10年以上経過の蛇口から水漏れが発生した場合、故障した部品を交換したとしても他の箇所の部品も劣化や摩耗していることもあり、それらの箇所が故障する度に修理をし続けて使用しなければならず、補修部品の供給が終了しておりそもそも修理不可というケースも少なくはありません。その為、設置から10年以上の蛇口から水漏れ発生する様であれば寿命と割り切って交換をご検討することをお勧め致します。

まとめ

いかがでしたでしょうか。蛇口の水漏れの原因はその状況や箇所によって原因が異なります。どこで水漏れが発生しているのかを確認し、その後原因の究明をしましょう。 また、耐用年数が超えているような蛇口であれば、蛇口そのものの交換をおすすめいたします。各部品を直しても蛇口そのものが耐用年数過ぎていれば、あまり意味がありません。 プロストアダイレクトでは、蛇口を卸値価格で販売しているため、比較的にお安く購入していただくことが可能です。ぜひ以下のリンクから蛇口をご覧ください。

蛇口 水栓金具(キッチン・浴室・洗面 )のご購入はこちら

TOTO 水栓・蛇口の取扱商品一覧(377)

TOTO 水栓・蛇口のトップページへ

LIXIL(リクシル) 水栓・蛇口の取扱商品一覧(296)

LIXIL(リクシル) 水栓・蛇口のトップページへ

KVK 水栓の取扱商品一覧(791)

KVK 水栓のトップページへ

copyright © トイレ・便器通販のプロストア ダイレクト All rights reserved.