30,000円以上のご購入で送料無料

プロストアダイレクトの強み

トイレ・便器(51)
温水洗浄便座(38)
便座(5)
トイレ取替機能部(4)
トイレアクセサリー(2)
洗面器・洗面ボウル・手洗器(2)
パブリック向け トイレ・便器(12)
パブリック向け温水洗浄便座(16)
ホテル向け温水洗浄便座(11)
洗面所暖房機(2)
水栓・蛇口(キッチン・浴室・洗面)(13)
ガス給湯器(15)
レンジフード・キッチン・台所 換気扇(9)
小型電気温水器(8)
バス乾燥暖房機(8)
換気扇(8)
IHクッキングヒーター(5)
ビルトインコンロ(7)
ハンドドライヤー・エア-タオル(3)
TOTO(74)
LIXIL(57)
リンナイ(27)
ノーリツ(20)
パナソニック(37)
三菱電機(18)
クリナップ(9)
パロマ(1)
SANEI (サンエイ)(9)
カクダイ(8)
KVK(8)
ブリヂストン(1)
タブチ(1)
MAX(7)
マキタ(makita)(1)
ミヤナガ (1)
京セラ(KYOCERA) 電動工具(1)
Hikoki(ハイコーキ) 電動工具(1)
アイホン テレビドアホン(1)
DAIKO(大光電機)照明器具(1)
TAJIMA(1)
ワキタ(WAKITA)(1)
アルインコ(1)
オンダ製作所(1)
ムラテックKDS(1)
ワーテックス(1)
アサヒ衛陶(3)
ダイワ化成(1)
KAWAJUN(カワジュン)(1)
ミカサ(1)
その他(1)

給湯器の種類や設置位置を解説!設置フリー形ガスふろ給湯器のメリット・デメリットとは?

設置フリー形ガスふろ給湯器のイメージ

ガスふろ給湯器には様々な種類があります。その中でも、「設置フリー形」と呼ばれる種類のものは使い勝手が良く、近年におけるガスふろ給湯器の主流となりつつあります。 しかし、ガスふろ給湯器を交換したいとお考えの方の中には「設置フリー形と他のガスふろ給湯器の違いは何だろう?」と疑問を持たれているかもしれません。 そこで今回は、設置フリー形のガスふろ給湯器の基礎知識や種類、設置位置、メリットやデメリット等について詳しくご紹介していきます。 ぜひ最後までご一読いただき、ご購入の際の参考にしてください。

設置フリー型のガスふろ給湯器の基礎知識について

設置フリー形とは給湯器から離れた浴槽でもポンプでお湯を循環させて、お湯はり・追炊きを行うタイプであり、浴槽に対して給湯器設置位置の制約が少ない給湯器となります。

ガスふろ給湯器設置イメージ

上記の画像では、ガスふろ給湯器が壁を挟んで洗面台の隣に設置されているのが分かります。このように設置フリー型は必ずしも浴室の近くに設置する必要がなく、ある程度自由に住宅周辺に設置できるタイプのガスふろ給湯器のことです。

設置フリー形のガスふろ給湯器の種類と設置位置について

設置フリー形のガスふろ給湯器には文字通り様々な設置方法と種類があります。設置方法は各ご家庭によって異なると思いますので、ここでは設置フリー形の設置位置について知っておきましょう。

1.屋外壁掛型

戸建住宅の外壁面やマンション・集合住宅などのベランダなどの壁面に直接固定し、設置するタイプの給湯器です。
給湯器の下から配管が出ていますが、カバーで見えないようにすることもできるため、住宅の外観を損なうこともありません。

屋外壁掛型イメージ

2.屋外据置型

地面やブロックに置くタイプの給湯器です。給湯器の側面から配管が出ています。壁掛型は住宅の壁に負担が掛かりますが、屋外据置型は壁への負担はありません。しかし、設置場所が屋外壁掛型に比べて、設置幅が少しだけ広めに必要になるため、購入前に設置可能かどうかの確認はしておきましょう。

屋外据置型イメージ

3.屋内設置型

屋外に設置できない環境や店舗で使用されています。FF式(強制給排気式)とFE式(強制排気式)の2つがあります。余談ではありますが古い屋内設置型ガスふろ給湯器では不完全燃焼防止装置が付いていない場合があるため、古いガスふろ給湯器をご利用の方はなるべく早めに交換することをおすすめいたします。

屋内設置型イメージ

設置フリー形のガスふろ給湯器のメリット・デメリットとは?

設置フリー形のガスふろ給湯器にも、メリットとデメリットがあります。この2つを理解しながら検討することで、大きなトラブルや設置の不備を避けられます。この項目では、設置フリー形のガス給湯器にあるメリット、デメリットについてそれぞれ詳しくご紹介していきます。

メリット1:湯アカがつきにくい

設置フリー形のガスふろ給湯器はポンプで強制的にお湯を循環させるため、流れるお湯のスピードが早く、配管内に湯アカ等の汚れがつきにくく、ポンプ内を清潔な状態に維持し、浴槽へ給湯ができます。

メリット2:温度が安定している

ポンプによるお湯の循環の早さは、浴槽内のお湯の温度のムラをできにくくし安定させることにも繋がります。浴槽内のお湯の温度が安定している為、追炊時にかき混ぜる必要もなくいつも快適な状態でお風呂を楽しめます。

メリット3:設置場所の制限が少ない

設置フリー形は基本的に屋外のどこにでも設置できます。最大25m、10曲がりの遠隔追い焚きができ、浴槽の設置場所に制限を受ける事もなくお湯まわりのプランの幅を持たせられる為、 ユニットバスや2Fにあるお風呂の場合は設置フリー形が適しております。

デメリット1:交換費用が余分にかかる場合がある

隣接設置形等のガス給湯器から設置フリー形のガス給湯器に交換する場合、 浴槽に空いている追炊き用の2つの穴にそれぞれ通っている連結管を撤去し、新たに追炊き配管を設置する、「2つ穴タイプから1つ穴タイプに変更する」工事が必要となり、その分費用がかかります。

尚、この工事が必要な浴室は、主にタイル張りの在来工法と呼ばれる追炊き用の穴が2つ穴タイプ(隣接設置形ガス給湯器)の浴室となっており、追炊き用の穴が1つ穴タイプ(設置フリー形ガス給湯器)の浴室の場合この工事を行う必要はありません。

デメリット2:メンテナンス性を考慮した設置が必要

設置フリー形はどこでも設置出来る分、それがデメリットにもなりえます。
設置フリー形はメリット3でご紹介の通り給湯器を浴槽から離れた場所に設置出来ますが、浴槽から離れれば離れる程お湯の温度が下がり、毎月の光熱費が高くなる点と、給湯器を高所に設置してしまうとメンテナンスが困難になる点には注意が必要です。
その為、設置フリー形と言えど、給湯器の設置先はある程度浴槽から近場かつメンテナンスが容易な場所を選ぶようにしましょう。

設置フリー形の本体価格はいくら?

設置フリー形のガス給湯器は様々な種類があります。それぞれ価格や給湯能力・機能等に差がありますので、しっかり内容に目を通しながら選ぶことが大切です。参考として、弊社の販売価格について簡単にご紹介しますので、ぜひご覧ください。

屋外壁掛型

GT-C1672AW BL 販売価格 ¥191,466


GT-C2072AW BL 販売価格 ¥207,207


GT-C2472AW BL 販売価格 ¥219,582


GT-C1672SAW BL 販売価格 ¥166,271


GT-C2072SAW BL 販売価格 ¥181,962


GT-C2472SAW BL 販売価格 ¥99,328~¥194,337

屋外据置型

GT-C1672AR BL 販売価格 ¥197,703


GT-C2072AR BL 販売価格 ¥213,345


GT-C2472AR BL 販売価格 ¥160,096


GT-C1672SAR BL 販売価格 ¥172,409


GT-C2072SAR BL 販売価格 ¥188,150


GT-C2472SAR BL 販売価格 ¥200,475

まとめ

いかがでしたでしょうか。この様に設置フリー形のガス給湯器は、設置の自由度や機能性に富んだ近年の主流の給湯器といえます。ガスふろ給湯器は10年前後と非常に長い期間使用するものとなりますので、当記事でご案内の設置先やメリットとデメリット等を踏まえ、慎重にお選び頂く事がこの先の10年間快適にお湯をお使い頂く為の重要なポイントとなります。
設置フリー形のガス給湯器をご検討されている場合は、プロストアダイレクトへお任せください。
当店では一流メーカーの様々なガス給湯器を卸価格で取り扱っておりますので、ご満足いただけるガス給湯器が見つかるでしょう。ガス給湯器のお取替え品をご検討の際は、設置フリー形ガス給湯器一覧をご覧ください。

リンナイ ガスふろ給湯器 設置フリ-タイプの取扱商品一覧(801)

リンナイ ガスふろ給湯器 設置フリ-タイプのトップページへ

ノーリツ ガスふろ給湯器 設置フリー形(ユコアGT)の取扱商品一覧(663)

ノーリツ ガスふろ給湯器 設置フリー形(ユコアGT)のトップページへ

copyright © トイレ・便器通販のプロストア ダイレクト All rights reserved.